連絡があってめどがつきそうです。長い道のりだった…
↓は先週あたりに、いい結果になりますように! って祈りをこめながら書いたまとめ。
=================================================================================
もう何件受けたかわからないけどそういえばこんな趣旨のことをはてなに書いてたなって思い出したので。
大体は、何件か応募する→落ちる→心が折れるため休養→またちょっとやる気をだして応募、っていうループなんですけど、こうして書き出してみると意外とちゃんとコンスタントに活動してんのな、私! えらいじゃん!
転職成功者の平均応募者数は18社! とリクナビNEXTの画面によく出るんですが、応募数22です、そろそろ決まって…orz
2011/03-04
・ソフトウェアエンジニアA: SAP R/3は札幌じゃやってないんですよねー。そうですかー。終了
・適性検査がある事務のまき(その2参照): 面接をして祈られる。いまの勤務場所の裏のビルだったため、案内をみて噴く
・IT未開の地へ足を踏み入れるのまき(その3参照): 面接をして最終面接の連絡がきたが、びびったのでこっちからお断り
・色々詰んだのまき(その4参照): 私の前に面接をしていた、明日からでも来られます!の人がどうみても採用です本当にありがとうございました
↑ここまでがはてなに書いたことね。その後のヒストリーがこちら
2011/05-06
仕事多忙になったため一時中断
たぶんこの間にうちの近所の仕様書翻訳の求人も受けた気がする。
2011/07
・インフラエンジニア: 書類で祈られる(何で応募したか私も覚えてない)
・人事関連業務管理スタッフ: 書類で祈られる。そもそもリーダークラス募集だったっぽい(納得した)
2011/08
・高卒~どなたでも簡単にできる事務のお仕事です。未経験可制服貸与: 書類で祈られる(ムカついた)
・某おかし会社: 掲載期限おわてた求人に問い合わせしてもらったら「今はいいですまた今度」と祈られる(すいません)
・どっかの社内SE: 書類で祈られる
2011/09
・貿易事務: 書類は通って面接に行く。「英語がペラペーラな人や事務経験者の人も応募されていて当社としても誰にしようか迷っている状況だが、アナタについてはキャラがよくて迷っている」といわれる。他の人に決まりましたーと祈られる
・空港のおしごと: 書類は通って面接に行く。休日がフキソクだったためあまり乗り気ではなく、見学気分だったのがバレたのか祈られる。面接では「犬派か猫派か」を自由な感じの偉い人に質問され、それがメインの話題に
2011/10
・営業事務: 書類で祈られる
・リクルート: 応募してみたら採用する人決まったってー
2012/01
・人材派遣業事務: 書類で祈られる
・コンサルタント会社(ブラックらしい)事務: 書類で祈られる(ハロワにも延々と出ている空求人疑惑)
・(ここには書けないベンチャー)事務: 面接に行く。「もう働く人きまってるんだけど、面白そうだと思って呼んでみたんだw」と言われ、リアルに(゚д゚)ハァ? また最近同じ求人を出している。応募したメアドに社長から直接連絡が来る。社長室には健康器具が転がっている
2012/02
・就職活動サイトの勧誘/サポート: 3週間以上待たされたのち、書類で祈られる
・カスタマーサービスのライター(外資): 書類で祈られる
2012/03
3件応募