女子っぽさゼロ+大食いを隠してない記事なのでよろしくお願いします!
旧ハンズの方にあるお店っていつもすごい並んでるイメージだったんだけど、札駅の南口にできたお店が割とパッと入れるみたいで、いきなりステーキ、ハマっちゃいました。お肉大好き…♡ 元々ヴィクトリアとか(ビックボーイとかミルキーウェイね)大好きだったのでひとりで気兼ねなく入れるステーキ屋さんができて嬉しい~
なお私はいつもひとりで行っていますが、3回ともひとりの女性客が他にもいましたので、フツーに入れます!全然オッケー!なんならラーメン屋よりハードル低いと思うので気軽にステーキをたべよう!!!いつも300gぺろっと食べてしまうので今度450行ってみようかなって思ってます!!
ランチ時間とそうでない時間で注文の仕方が違ってて、3通り全部やったのでやり方と共に載せます。
ランチの時間にランチメニューを食べる場合

こちらはハンバーグ150g + ワイルドステーキ150gのセットです!
ランチ時間は、お肉も席でオーダーして、サラダとスープとライスがついてきます。ライスなしは100円引きになります。お肉200g+ライスよりは、お肉300gでライスなしの方がダイエッターとしてはいいかも。
ディナー時間に食べる場合

こちらは乱切りカットステーキ300g!色々な部位が入っていて楽しい。
席ではサイドメニュー(ドリンクやサラダなどお肉以外のメニュー)を注文し、食べるお肉が決まったらお店の奥にあるカット窓口みたいなところに行って注文します。自分のテーブルにある番号札を持って行って見せると運んできてくれるっていう寸法です。
前に並んでいた人のリブロースを新人さん?がカットしていたっぽいのですが失敗していて、ああいった失敗したお肉を使っているんだなーと思いました!↑は3種類くらい入ってたと思う。
ランチは終わったけど15時-17時に食べる場合!

ワイルドステーキ300gです。
全部のお店ではないのかもしれませんが、こちらのお店は15時から17時までワイルドステーキとハンバーグのみランチのようなセットがつくことになっているのでちょっとお得気分が味わえます!
この場合はディナー時間のように注文するんだけど、窓口で「ワイルドステーキNグラムおねがいしまーす」って言って席に戻ればOK!
行く前に知っているとちょっと良いこと!
ネットでちらちら見て(三十路女がひとりで行けそうなものかどうか調べてた)行った内容で役立ったことは以下の6点です。
・テーブルにあるポットはお茶やお水じゃなくてソースである
・ワイルドステーキはマジでほぼ生で来る
・付け合わせの変更が無料!
・→オニオンもマジで生で来るので食べる頃にまだ焼けてないこともある
・サラダのブルーチーズドレッシング(単品)を頼んでステーキにつけて食べるとおいしい!
・肉マイレージカード(100えん)を作ったらアプリをDLしておき、dポイント連携するとdポイントもたまる~!
私が作った時はキャンペーンだったのかマイレージカード無料でした。
札幌だとビーフインパクトやミートギャング行ったことあってすごくおいしいんだけど(ビーフインパクトのブラックカレーもミートギャングの牛すじカレーもめちゃくちゃおいしいです)、いきなりステーキは安さがやばい。
この間ジム行って筋トレした後にステーキきめた時は最高の気分でした。なんかゴールドジムと提携?してたりとかするんだよね。
ひとりでパパっと肉をがっつり食べたい方はとてもおすすめです!!