色々試した結果おすすめのタオルがこちらです

2019年1月29日 | からふみ | ファイル: FeelCycle, お買い物.

というわけで新SPRはタオル有料になってしまいました。見た感じYKHと同じやつっぽい。

コナミってタオルのレンタル324円だったんですけど、途中から540円に値上げされてしまい…月額2000円タオル会員もあったんですが2000円かーと思って、タオルは持参してました。ただ一回行くごとに運動中に使うタオルとバスタオルを使うとすると、洗濯物の量がやばいし行き帰りの荷物もやばいんですよね。それで私がこの半年で実践した方法がこちらです。

  1. 体を拭くのはバスタオルという概念を捨てる
  2. セームタオル
  3. 速乾タオル

では順番に紹介します。

1. 体を拭くのはバスタオルという概念を捨てる

これは意外に目から鱗というか、80cm×35cmくらいのフェイスタオルでも体は拭けます。同じタオルで髪を拭くと流石にべちょべちょになるけど。どうしても手持ちのタオルで何とかしたいという方はフェイスタオル2枚持ちにすると荷物も洗濯物を干す場所も少し減ります。

2. セームタオル

これはミズノのファミリーセールで安く買いまして、香港に行った時に使ったんですけど、速乾性・吸水性は◎なのですが、肌触りが良くないのと、乾くとバリッバリになるという扱いにくさが難点です。 筒状の付属ケースに丸めて入れるか、四角く畳んでバリッバリになってもいい状態でジップロック袋などに入れます。体を拭くというより水分をおさえて吸い取るような使い方をします。髪が長い方などはセームタオルがいいかも。YKH行った時などに何度か持参したのですが、やっぱ筒が邪魔&使いにくい。

3. 速乾タオル

辿り着いた答えが、速乾タオルです。これは柔らかくてふつうのタオルみたいに使えるんですけど、絞るとある程度復活します。家に帰ったら洗面所で洗って適当なフックに掛けておけば翌朝には乾いている優れものです!!!(柔軟剤使うなということなのですが洗濯物と一緒に洗っても問題ないっぽいです)

難点はメインドインチャイナなので購入後に怪しい日本語でレビュー書いてね!ってお願いメールみたいのが来ることなんですけど、それ以外は満足。付属のメッシュ袋は使用後に入れると意味ないので使っていません。 アマゾンに大小セットがあってそっち買っちゃったんですけど、大(バスタオルサイズ)いらなかったと思う。なので小をもう一つ買いました。毎日夜に干せば朝乾いてるからほんとは一枚でいいんだけど、朝荷物に入れ忘れる事件が何度かあったので、二枚にして前日に荷物に入れられるようにしました。 このタオルを買ってから荷物の嵩が減ったし干す場所もとらないので(ループがついてるのでまじでテキトーなフックに引っ掛けるだけです)、とてもおすすめです!

似たようなので有名水泳用品メーカーのがいくつかありますが、チャイナじゃなくてコリアだそうなので、その辺は好みかなって思います。髪もこれで拭いてから乾かすとドライヤー時間がちょっと短くできてると思う。

800円くらいなのでレンタルタオル4回分で元が取れます。タオルでお悩みの方いましたら水泳用品(スイムタオル)で探してみてください!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください