1冊やったら超上達しました!!!!この勢いで連休中にポポロ16連に挑んでいきたいと思います。(笑) ティアラさん達、年齢層かなり若いのでちょっと気後れしていましたが、こういう時はちょっとお金を遣える大人になってからで良かったなって…(バックナンバー14冊・10028円+5月号+6月号)
ここ数日で得た雑誌解体に関する知識
- 真ん中でホチキスでとまっているやつを中綴じという
- ページ全体が糊でくっついていて上から表紙をかぶせてあるやつを無線綴じという
- 無線綴じはあたためると糊がとれる。アイロン・ドライヤー・電子レンジを使用する方法がある
- A4の雑誌ページを保管する場合はA4のファイルには入らない(ぴったりだから)。A4ワイドっていう大きさが必要
問題点
子供の頃からなぜかカッターが怖くて、ほとんど使ったことがないこと。何もかもはさみでやります…。はさみはヘーキです。あと職場にある裁断機っていうの?紙をさくっと切るやつ、あれも使えるんだけど…。
中綴じ編
用意するもの
- 中綴じの雑誌(中央でホチキスで止まっているもの)
- ホチキスリムーバー、マイナスドライバー、ペンチ等
- アルミ定規
※私はこれ↓を買い最高に使いやすかったのでおすすめします!
さっそく中綴じの雑誌をバラしていきます!
真ん中のホチキスを開く
うちのホチキス、なぜか後ろの方にホチキス外し用の金具(出っ張ってるとこ)がついてなくて、アクセサリー作り用に浅草橋で買ったヤットコでやりましたw 開いてまっすぐになったら背表紙側から引っ張って抜く。
アルミ定規を当てて左手前に引く
ちょっとコツがいるので、テレビ欄とかで練習してみた方がいいんですけど、3枚くらいやればやり方が分かると思います!ポイントは左右両方とも残すページでなければ、不要な方のページをめくりあげる(手に持って切る)方にすることです。おさえる手がズレたりするとめくりあげてる方に被害が出るので…。写真だと右の方がいらないページ、左の方が残したいページです。
できました!
ちなみにこれはTVガイドの表紙です。表紙の厚紙も切れる!
無線綴じ編
用意するもの
ドライヤー
※電子レンジのやり方をやってみたかったのですが、入らなかったためw
さっそく無線綴じの雑誌をバラしていきます!
ドライヤーで背表紙を温める
触って熱くなったなーと思うくらいでやめときましたが大丈夫でした。
裏表紙を掴んで引っ張り、表紙を外す
ちょっとアクロバティックなやり方なんですけど、本文と表紙を膝に挟んで抑えて手で引っ張るのが安定感ありました。画像は撮れないので省略w
1ページずつ引っ張って外す
いい向きがあるので左右入れ替えたりしてみるといいと思います。↓こちらが残骸です。すごーい!やったー!
ファイリング
TVガイド、テレビジョン、ポポロは大きいのでA4ワイド(マガジンサイズ)のファイルが必要です。無印良品の使ってる人が多いみたいなんだけどネットストアで品切れしていたので、キングジムのクリアファイル買いました。
ちっこいMyojoはふつうに100均のA4ファイルに入れました。やったぜー!!!
KPちゃんばっかりの最高のファイルができあがりつつあります!!しかもかなり時間潰せるし、妙に集中するから楽しい。この家にいろ期間中は溜めないようにサクサクやっていきたいと思います。
参考文献
オタクの先人たち、ありがとう…!
- 超がつくほどのめんどくさがりジャニオタが溜め込んでた雑誌解体に挑戦してみた話。
- 新聞・雑誌のスクラップに便利な文房具について本気出して考えてみた。
- ジャニオタ、雑誌を解体する
- 【ジャニオタ必見】雑誌の解体方法~中綴じ編~
- 雑誌解体メモ
- 紙媒体を徹底的に整理するの巻
- 【雑誌整理】A4ワイドサイズ(A4変形)の収納方法を考え直してみた【決着編】